Lightningでカスタマイズした点

Lightningのテーマから変更した点

子テーマのインストール

カスタマイズが上書きされないように下記のサイトから子テーマをダウンロードし、インストールする。

https://lightning.nagoya/ja/setting/customize/child_theme

子テーマのカスタマイズ

prism用

prismのプラグインもあるが、あまりしっくりこなかったので、prismjs.comから自分でダウンロードしたものを利用するためのカスタマイズ。

prism.jsとprism.cssをサーバに上げる。

以下の2フォルダにそれぞれコピーする。

~/<wordpress_folder>/wp-content/themes/lightning_child_sample/css
~/<wordpress_folder>/wp-content/themes/lightning_child_sample/js

テーマのカスタマイズ

cssとjsを読み込むためにfunctions.phpに下記のコードを書き込む。

/* *** js/cssの読込み *** */
function load_extra_files() {
  // Prism.jsのcssとjsの呼び出し
  wp_enqueue_style('prism-style', get_stylesheet_directory_uri() . '/css/prism.css');
  wp_enqueue_script('prism-script', get_stylesheet_directory_uri() . '/js/prism.js', array(), false, false);
}
add_action('wp_enqueue_scripts', 'load_extra_files');

CSSのカスタマイズ

 見出しと表のデザインを変えたかったのでCSSにカスタマイズを加える。

LightningのCSSカスタマイズ

 下記のいずれかに設定すれば反映される。

  1. ExUnitのCSSカスタマイズ
  2. 「外観」→「カスタマイズ」→「追加CSS」
  3. 「外観」→「テーマの編集」→「style.css」を編集

ウィジットの変更

サイドバー共通上部

  1. 検索
  2. カテゴリー
  3. VK最新記事
  4. VK固定ページ本文:プロフィールなど固定したいページ

サイドバー投稿

 投稿記事を開くと共通上部の下に表示されるようになる。

  1. 検索

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です